ストーカーの夢
アパートに住んでいたが、ベッドが無かった。仕方なく窓にかかったでっかいブラインドのスラットを開け、その上で昼寝をした。
一番窓に面してカーテンもないので、当然その位置は外から丸見えになる。窓ガラスはすりガラスで上部だけ透明ガラスだったが、よりによって上部の方を使って寝てた。
すると知らない女がこっちを見ていると気付く。姿は見えないが、“いる”ということはわかる。
しばらくしたら部屋の中でデスゲームが始まり、色々な人が6人くらい集まった。その中にストーカーの女もいて協力し合うことになり、皆でデスゲームの主催者に一泡吹かせてやろうということになった。
が、部屋に爆弾(リングフィットアドベンチャーのミニゲームに出てくるものと同じもの)を投げ込まれて解体もできずに爆発して皆死んだ。
7時起床
久々に涼しくて寝やすかった。毎日こうであってほしい。
散歩してたら、掲示板に行方不明になった猫を探すチラシが貼ってあった。こういうのを見ると「サブクエスト受注したな」と思う。そう簡単には見つからないと思ってても歩きながらキョロキョロしちゃうね。猫、あちこちで見かけるわりに特定のを探そうとすると全然見つからないからな…
(追記:チラシは1週間もしないうちに剥がされていたので、おそらく無事に見つかったんだと思う)
この前、求人サイトを見てたら探偵助手の求人が出てたんだけど、こういう猫探しの依頼も来るのかな。大学生時代、猫探しに力を入れてたのアピールポイントにならないなさかな。ガクチカは猫探しです!猫を捕まえて病院に連れてくために張り込みとかもやってました!!
職業聞かれて「探偵助手です」って言いて~。でも尾行とか絶対できね~な。
ヤマト運輸から「ポケモンGOPlus+発送されたよ」とLINEが来た。しかし届け先が前に住んでたアパートのままなので、慌てて転送手続きをした。
引っ越したときにポケセンオンラインとヤマト運輸両方の住所変更手続きをしたけど、ポケセンオンラインの方は注文が確定したときの住所での発送になり後からの変更は不可、ヤマトはマイページの住所が変わっていても発送伝票の住所準拠での配達になるということだった。
こういう時にどうすればいいのかヤマト運輸公式サイトの「よくある質問」をみたら、転送手続きを受付してるチャットに案内してもらえた。このチャットも激混みみたいで繋がるまで10分くらいかかったよ~
チャット、改行ボタンを押すと送信されてしまうやつだったので、Skypeとかで慣れてないと使いづらかった。なんにせよ、おかげさまで無事手続きは完了した。皆も引っ越し後の宅配便受取には気を付けよう。
ヤマト運輸の「にゃんPay」、あらゆるキャッシュレス決済の中で一番かわいい。
夜、祖母宅に泊まった。
テレビをつけたら『世界ふれあい街歩き』の再放送がやってて嬉しかった。トルコ、かなり好きかもしれない。そういや「世界史」って聞くと反射的にトルコをイメージするんだけどなんでだろう。
リングフィットはお休みしたけど代わりにフィットボクシングをやったわよ。なぜなら母に「脚太くて存在感にびっくりした」って言われて悔しかったから。
0時30分就寝