自分用日記

2024102627(土日)

26日

8時30分起床

 

夢、今日も思い出せない。

代わりに、私の夢日記を学習させたChatGPTに出力してもらった架空の夢を載せるね。

====ここから

薄暗い山奥の古い家

気がつくと、自分は見知らぬ山奥の大きな家にいた。家は薄暗く、どこか湿っぽい。照明があるのに暗く感じるのは、古びた障子や畳がやけに色褪せているせいかもしれない。部屋を出ると、どこからか微かに水が滴る音がするが、原因がわからず不安にさせられる。

探索を始めると、廊下の先に数人の人影が見える。どうやら家族らしいが、顔がぼやけていて誰が誰なのか判別できない。彼らが何を話しているのかも、ざわざわとした低い声だけが耳に入ってきて、内容はまったくわからない。時折こちらを見ているような気配を感じるが、そのたびに廊下の影に隠れてしまう。

 

部屋から出られない老人

薄気味悪さを感じながら進んでいくと、縁側に面した部屋に、古ぼけた着物を着た老人が座っているのを見つける。彼は窓の外をじっと見つめているが、窓の外には何もない。ただの荒れ果てた庭だ。それでも老人は微動だにせず、何かを見定めるかのように視線を送り続けている。

興味を持って近づくと、老人がこちらに気づき、低い声で「お前も見に来たのか?」と言う。何を見ているのか尋ねると、「ここでは何も隠せん。見えるものは、すべて見えてしまう」とだけ言って、また視線を窓の外に戻した。老人の目には、どこか哀愁が漂っているが、その表情には不気味なものも感じられた。

 

急な脱出

その瞬間、家全体がゆっくりと揺れ始める。床が少しずつ傾いているのだ。外に逃げようと走り出すが、廊下が長くなっていて、出口がどんどん遠ざかっていくような感覚に襲われる。焦りながらも全力で廊下を走るが、足元が重く、まるで足が床に吸い付いているようで思うように進めない。

最後の力を振り絞って進むと、ようやく目の前に玄関が見えてくる。しかしそこには再び、あの老人が立ち塞がっている。彼はじっとこちらを見つめ、「まだここにいるべきだ」と呟いた。

 

目覚め

その言葉に恐怖を感じながら振り払うようにドアを開けた瞬間、目が覚める。布団の中でしばらく胸がドキドキしているが、少しずつ現実に戻ってくる感覚があった。

====ここまで

 

見るかな、こんな夢…

文体はかなりそれっぽいかも。

 

午前中、買い物がてら散歩に出かけた。家を出たらすぐ近くに猫が居た。近づいても逃げずに眠そうにしている。

 

ダイソーに行った。新発売の初音ミク達のグッズが欲しかったから。クリプトン組、私が数年ボカロ界隈から離れてる間に「ピアプロキャラクターズ」という通称が定着していて驚いたな。

トレーディング形式の小さいアクスタも2つだけ買った。レンとルカが出た。せっかくだったらまとめて7個買ってもよかったかもしれない。箱で売ってくれてたら買ってた。

お菓子コーナーを見てたらラムネの方のチョコビが売ってた。まだ売ってるんだ!?販売終了になったと何かで見た気がしたけど…好きだったので嬉しい。

 

家に帰って来る時、さっきとは別の猫を見た。いい感じに涼しくて過ごしやすいんだろうな。

 

なんか今日めちゃくちゃダルいな。

午後は昼寝をしたり、昨日買った漫画を読んだりした。

話題になってた『桜井政博のゲームをつくるには 最終回スペシャル』(https://youtu.be/drV0RYUbYUA?si=G2lfex9KxjWpllfB)を見た。すごすぎる。ダンガンロンパの最終章あたりがやるやつだろ。

本編はつまみ食いする形で少ししか見てなかったので、最初から通して少しずつ見ていきたいね…

あと話題になってたレインボー池田のナイトルーティンのやつ(https://youtu.be/YV6ngsPAiWo?si=ZECEvnysiiu-fJiK)も10分くらい見た。こっちもすごすぎる。なんで10分くらいしか見てないかと言うと、見てるこっちが落ち着かなくなってくるから。

これらを2本連続で視聴したの、刺激が強すぎる。つられて机の片付けと要らない夏服の処分をしちゃった。

でも相変わらずめちゃくちゃダルかったので、それ以上の事はできなかった。

 

0時頃就寝 

 

27日 

本屋の夢

知らない町を歩いていた。金沢の街並みに似てる?

本屋があったので入ってみた。3階建てで、1階は雑誌と参考書、2階は漫画のコーナーらしい。3階はわからない。

 

7時30分頃起床

FGOのイベントを走った。よかったな、カズラドロップ。FoxTailの方ではあんなことになってるけど…

FGOのイベントってまとめて走ろうとするとかなり時間かかるな。ミッションクリアのための集会の合間にプロセカのイベストを読んだ。並行して学マスもやってる。ソシャゲに遊ばれすぎている。助けてほしい。

 

午後、選挙に行った。本当は午前中の内に、散歩ついでにいこうとしたが、まだダルかったので結局母の車に乗せてもらった。アイドルマスターシンデレラガールズのオタクだから選挙権の大切さは身に沁みて知っている。

会場は母校の体育館だった。入った瞬間懐かしい匂いがした。壁がリフォームされていて、昔とは違う形の窓が付いていた。確実に昔とは違うということはわかるんだけど、昔がどういう窓だったのかが全く思い出せない。毎日側を通っていたのに。悔しいな…

 

まだまだダルい。帰ってきてからはずっとTwitterを見ていた。

政治、なんとか良い方向に転んでほしいわね…

 

23時30分就寝