自分用日記

2024112324(土日)松島

遅刻の夢

9時までに駅に行かないといけない。時計を見たらまだ7時頃で全然余裕だった。調子に乗って部屋を片付けて時計を見たら9時25分だった。待ち合わせ相手に急いで電話を掛けたら「なんで遅れたの?」と聞かれ、「早く起きて時間が余ってましたが、部屋を片付けていたら遅れてしまいました」と言った。

 

6時30分起床

夢でよかったね…

 

松島とその周辺に小旅行に行った。全部書くと長すぎるので書きたい所だけ。

 

池で鯉の餌やりをした。お金持ちになったら池のある庭を買って、でっけー鯉を飼いたいと常々思ってるくらいには鯉のこと好きなんだけど、いざ実物の大量の鯉がこっちに向かってでっかい口をパクパクしてる様子を見たら、正直かなりおぞましかった。写真を貼るのも憚られる。

単体で見れば普通にかわいいんだよな…飼うなら2〜3匹に留めておこ…

 

松島レトロ館

http://ww35.tiki.ne.jp/~akinomiya-m/

↑HPが既にレトロで良い。

外観はコンビニの居抜きだが、中は凄い。所狭しとレトロさを感じられる物品がひしめき合っている。特に昭和に限ってるわけではないので、「昭和のキャラクターです」みたいな顔してポインコのマスコットがぶら下がっていたりもする。

良かった。20年くらい前に閉店した地元の古本屋の匂いがして懐かしかった。

 

かきあめ

かきあめ。柿ではなく牡蠣のエキスが入った飴。そういや柿の飴って聞いたこと無いかも。基本は鼈甲飴だけどたまにしょっぱく、たまに磯の香りがする。賛否両論あるけど私は好きです。賛否分かれる甘じょっぱ系の食べ物、大体好きだな。カンロ飴も昔は苦手だったけど今は美味しく食べられる気がする。

 

かきあめ、見た瞬間どこかで聞いたことあると思ったけど、かきあめじゃなくて多分『グリコ』だな。牡蠣に含まれるグリコーゲンが由来ってやつ(https://www.glico.com/jp/health/contents/glico02/

 

本物の牡蠣も食べたし牡蠣カレーパンも食べた。美味しかった。美味しかったけど牡蠣を食べる度にHUNTERXHUNTERの「発信器を生牡蠣に」がチラつく。焼き牡蠣でも思い出す。